会社員としての働き方
公休が消化できない。
働き方改革という単語をよく聞きますが、まったく自分には関わりのない言葉だと思っていました。
残業当たり前。クレーム対応は私の仕事。誰かが休んだら私が補えばいいのだ。
疑問はなかった。
就職してからずっとやっていた事だし、人には向き不向きがあって、できない人は沢山いるのだから、できる自分がすればいい事なのだから・・・。
ずるい。やり方が汚い。などの思いはあっても頭の片隅にしか置かず無視できるものでした。
そんな私の考え方が変わった出来事が「手取り14万?お前が終わってるんだよ。」のYouTube。
私のこの動画の受け取り方は、
14万で生きていけるんだ!
田舎に引っ越して働く場所を変えるのは家族がいる人はすぐできないよ。
副業って簡単なのかな?興味あるな。
率直に以上が私の感想でした。
看護師の平均年収より多め。課長。子供1人。持ち家(ローンあり)。の私には否定的な意見と、そんな事ができるんだ。の感想があり、収入が増やせる方法をもっと知りたいと思いました。
そこで、クラウドソーシングを検索し代理入力やアンケートの入力、YouTubeの撮影などをしました。
実際にやってみて、時間に対する収入、労力などに関してはコメントを控えます。
ただ、やってみてわかった事があります。
世の中には使う人と、使われる人がいること。
今後の私の人生において、この言葉はとても重要で、成果をあげられる人はきっとわかっている言葉の重さだと感じました。
昔、父に「ゲームをしている人は消費者で、なんの生産性もない。」と言われた事を36歳にしてようやく理解したバカな私を許してください。
生活の質を上げるために情報を集め、誰かに提供する。
その成果をこのブログで広め、多くの方に役立てほしいと思います。
よろしくお願いいたします。