カテゴリー
働き方

新人教育と悩み

組織の中で仕事をしていると、悩まされる問題の一つが新人教育

私は看護師ですが、看護師は働く職場が多くあり、自分の希望に合った職場を探し転職する人が多いです。

「看護師 転職」のキーワードで検索をかけると多数の転職サイトが出てきますが、それほど求人をかけている病院が多く、お金が動いています。

病院の運営には施設基準というものがあり、療養病棟やリハビリ病棟などによって看護師の配置人数が決まっていているので不足しない様にどの病院も看護師の求人をかけています。

多くの病院では看護師が、多数いて人の入れ替わりがないという所はありません。

入職者が来るたびに職員は患者の対応に加え新人教育に追われます。

先日病院の運営と人材の育成について研修を受けてきました。

看護師でなくても会社の管理を行っている方や興味のある方は是非読んでください。

・職員の入退職の管理について

退職者の管理ができれば、退職までに求人をかけられます。

多いのが年度末、ボーナスをもらってからの転職。

転職の多い時期の前に各職員への面接をおこない、不満を吐き出させる環境をつくり退職をくい止める事も可能。

また、職員へ「どれだけあなたを必要としているか」の声掛けを徹底したことで退職数が減った会社の実績がありました。

承認の欲求に答え満足度を上げた結果でしょう。

・年間計画で入退職の管理表を作成する

人の退職を年間で計画する事は難しいと思いますがおおよその予定は立ちます。

定年退職、夫の転職、子供の小学校入学時期、退職内容はある程度予測のつくものもあるので、予め今年は何人の求人をかけるか計画しておくと人手不足で職員が疲弊することのない、安定した運営ができます。

・新人の対応について

学校を卒業したばかりの看護師はリアリティーショックを受け悩む人も多いです。

また、医療の世界では失敗が重大事故につながる為、責任を問われる事が多く

失敗→看護師にむいてない→辞めたい→転職サイトに登録→他の病院を案内→退職

この流れにならない様に、面談の頻度を検討する必要性があります。

・山本五十六の名言

多くの方がご存知と思いますが、太平洋戦争開戦時の際の連合艦隊司令長官を務めた山本五十六さんの名言は複数ありますが、ご紹介させていただきます。

「やってみせて、言って聞かせて、やらせてみて、 ほめてやらねば人は動かじ。

話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。」

全ての設備が整っている環境はありません。人間関係に問題のない職場はありません。希望していた職場じゃなかったと言われる事もあります。

不満を受け止め、信頼し仕事を与え育てる。感謝を伝え、やりがいと達成感を与える。

教育する人間も共に成長し、同じ目標に向かって仕事ができる環境にする為には信頼関係を得られる様に話し合いの場をタイミングを見ながら設ける必要があります。

日々忙しく働いている皆様に、今回の内容は少しでもお役に立つ内容でしたでしょうか。

読んでいただきありがとうございました。

疲れている時は無理せず入浴して自律神経を整えてください。

今回は入浴剤をご紹介いたします。


広告
カテゴリー
健康

新型コロナウイルスの対策

中華人民共和国湖北省武漢市で昨年(令和元年)12月以降、新型コロナウイルス関連肺炎の発生報告があった。

国内でも1月15日に、武漢市に滞在歴がある肺炎患者から新型コロナウイルスが検出された。

2020年1月25日にブログを書かせてもらっている時点で、東京都感染情報センターより、「インフルエンザ対策と同様の咳エチケットや手洗いなどの感染対策を行いましょう。」と指示があります。

報告内容の確認と具体的な指示内容を見たい方は下記サイトにてご確認ください。

東京都感染症情報センター http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/2019-ncov/

予防策を確認し、自身や家族を守りましょう。

・正しい手洗い方法を動画で再確認!

東京都ホームページより

 外出した後や咳をした後、鼻水を処理した後は口や鼻、目などを触る前に手洗い。

・手洗いの後はアルコールで手指消毒!

・咳やくしゃみをする時はティッシュかハンカチ、または手で口と鼻を覆う!

 特定の呼吸器感染症は人の咳やしぶきに含まれるウイルスや細菌を吸いこみ感染。

 咳エチケットを理解し個人個人で対応。マスクも効果的。

症状が出た時は

武漢市に滞在歴がある方や新型コロナウイルス関連の肺炎と接触し、咳や発熱などの症状が出現した場合には、事前に医療機関へ連絡し武漢市の滞在歴があることを伝えた上で、マスクを着用し速やかに受診してください。

中国の「春節祭」が始まり日本に訪れる方が多くなると、国内の発生報告がいっきに増えます。

高齢者や子供は体力がないので感染すると命の危機に直面します。

不必要な外出を控え、予防策をしっかりしましょう。

読んでいただきありがとうございました。


カテゴリー
お得

確にゃん

こちら、ご存知の方いらっしゃいますか?

サイトのURL乗せておきます。https://www.02premium.go.jp/

内閣府から出ているプレミアム付商品券。

消費税率10%に引き上げられ、家計負担緩和と地域の消費下支えを目的に実施されたものです。

私は今日まで全く知りませんでした。

対象は住民税非課税の方と、小さな乳幼児のいる子育て世帯です。

こちらの商品。にゃんと、5千円の商品券を4千円で5回に分けて購入可能。

25%と意外にお得。

全国で取り組んでいるようですので、対象となる方は是非サイトを確認してください。

期限は2020年の2月末となっています!!

カテゴリー
健康

依存症について

依存症と聞いてどんな依存症を思い浮かべますか?

芸能界で騒がれている薬物、若者に多いとされるスマホ・ゲーム、カジノ法案で揉めているギャンブル、私も飲みますがアルコール。などなど他にも依存してしまうものは多数あります。

精神科医の先生の講義を聞く機会がありましたので私なりの意見も入れつつ依存症について書かせてもらいます。

自分では気づかない依存症。

やめたいと思っていてもやめられないものはありませんか?

仕事、学校、家庭など社会生活に支障をだしているものはありませんか?

依存症の核には「痛み」があると考えられています。

つらい感情、低い自尊心、孤独・孤立、つらい関係の経験がある人は依存症になる傾向があります。

・怒ってなんかない。

・傷ついてなんかない。

・さみしくなんかない。

・妬んでなんかない。

まじめな人ほど心理的に追い詰められますし、自分自身を追い詰めます。

「大丈夫」と作り笑いしていませんか?

講義を受けながら、私自身「自分が必要とされている。」または、「やりがいを感じられる。」などの満足感を得たいが為に仕事依存症になっているのかなと思いました。

仕事は生活をするための手段です。家庭・家族を犠牲にする事は本末転倒です。

依存症から回復するためには「それを使って・やって何を失ったのか」「それは何を与えれくれた?」のかを見直し、害の大きいものや犯罪につながるものはやめ続けなければいけません。

依存症の支援は「孤立させない。」です。

依存症になった方は「痛みを経験した人」の理解を地域社会が理解し、治療・支援体制を整え孤立しない様「つながり」もてる社会にしたいですね。

参考資料は下の書籍です。ご興味があれば読んでみてください。


カテゴリー
お得

コンビニで売っていた〇〇

今日は残業で帰宅は21時30分を過ぎていました。

喉が乾いたので帰り道のコンビニによりました。

店の奥の棚にジュースを取りに行く前に、通り道にあった酒の棚をチラッと眺め「今日は疲れたから帰って酒でも飲もうかな。」

なんて思い、ワインとウィスキーを眺めていました。

そんな時、今日はよく働いたからか、ご褒美があったのです。

山崎180ml

日本のウィスキーは現在品薄で希少。しかも180mlは出荷中止中になっています。

なかなか出会えないこちらのお酒。なんとコンビニだと定価で売っていました。

他のウィスキーより高いですが普段味わうことができないので買って帰りました。

独特な鼻に抜ける上品な香りを楽しむ事ができました。

ありがとうございました。


カテゴリー
未分類

貧乏と言われて

前回手取り14万の手取りの方についてコメントをさせていただきました。

イケハヤさんのYouTubeの動画を見ると20台前半の平均月収は20.6万円。

手取りで言うと15万円。

日本は賃金が低い。彼は仕事が終わり、帰宅後は自分のブログを書いていたとの事でした。

副業のやり方はググれば情報は溢れており、YouTubeは5Gが進みはじめ、今からでもやった方がいいとい言っていました。

話しは変わりますが、本日、年賀状を年が明けてですが印刷しました。

結婚式で呼んだ中学校時代の友人の名前を見て、

感情が溢れてしまい嫁と子供に気づかれないように別室に移動しました。

中学時代の自分の貧困な時代をなかった事にしていたからです。

これからの内容は貧乏・貧困に興味のない方、思い出したくない過去のある方は読まないでください。

中学1年生の春に両親が離婚し、母と兄弟3人で暮らしていた家族が秋には兄弟が実家に寄り付かなくなり、母と2人暮らし。

冬には学校給食がメインの栄養摂取となり、夕食は保険会社に務める母のガムを食べる生活になりました。今でもガムを飲み込む癖が抜けません。(気持ち悪くしたらごめんなさい。)

春にはマンションの入り口にドアノブが外から下げられない鍵が付けられ、家賃の滞納に気づき、光熱費が払えず電気が止められました。

思春期に空腹に耐え、友だちを自宅に呼べず、臭いと言われ毎朝冷水でシャンプーをして香水代わりにリンスーを洗い落とさずに学校に行く子供をいま客観的に見ると貧乏だったと思います。ちょっと変わってる子の出来上がりです。

イケハヤさんは悪気は全くない言い方をしますが、貧乏の単語は現在貧困に苦しむ方と、過去に貧乏であった方に苦痛を与える言い方だと思います。

今は情報を無償でYouTubeで提供していただいているので尊敬していますが、かつての中学生の私には情報と端末がない子供に金持ちが何言ってんだと軽蔑していたでしょう。

貧困を糧に同級生よりお金を意識して就職先を考え、大学を出た人より年収が多い就職先を獲得。

同窓会では年収をこっそり聞き優越感に浸る最低な人間ができました。

今年30代後半にしてようやく自分の愚かさに気づきました。

人間の価値が収入と比例しない事を。

申し訳ありませんでした。過去を振り返り反省いたします。

ですが、日本の貧困は今も、今後も継続します。

日本が先進国と呼ばれた時代はもうなくなります。

超高齢化社会での子供の将来を考えると今動くしかないのです。

YouTubeで私はイケハヤさん、マナブさん、KYOKOさんの情報を活用し、自分のスキルを磨いています。

自分の行動で周りの人が幸福になる様、

情報発信と成果については今後も発信してまいります。

読んでいただきありがとうございました。

カテゴリー
働き方

収入を増やすために

会社に勤め、ある程度の安定した収入を得ています。

だけど、もっと収入を増やしたい!

私がはじめにした事は、派遣のアルバイトでした。

看護師の日中の派遣バイトの相場は、だいたい1万〜1万5000円です。

本業もそうですが、アルバイトも拘束時間と労働力が収入源です。

・休みを使って1日中働くので疲れがたまる。

・家族と過ごす時間がなくなる。

次にはじめたのは、ランサーズ・クラウドワークスです。

アンケート調査や動画撮影、2000文字の入力などやりました。

・一つの報酬は少ないため、多くの仕事を自分でとってくるので仕事量が多い。

・スキルが身につく。

・すきま時間での作業ができる。

メリットもありますがランサーズ・クラウドワークスは報酬が少なく、アルバイトの方が収入にはなると思います。

そもそも、自分がどういった形で収入が増やしたいのかを振り返った結果。

今の希望は

1,家族との時間が減らない。

2、5万から10万の収入が安定して稼げる。

3,疲れた状態が続かない。本業に影響しない。

4,継続できる。

以上の内容で考えると、株・Fx、せどり、ストック型ビジネス(ブログ、YouTube、ツイッターなどのアフィリエイト)が候補にあがりました。

株・FXは知識を得るのに時間がかかりそう。

かつてJALの株を持っていましたが、紙同然の価値まで下がった経験があり今は手を出しません。(経営破綻)

せどりも子供が小さいため破損の可能性があり在庫のストックが家では困難。

株、FX、せどり初期費用(元手)が必要な為、今後検討とし、ストック型ビジネスに力を入れます。

YouTubeは猫の動画がメインですが、アフィリエイトの成果の報告と活動内容、注意点についての動画作成をしているのと、看護師として健康についての動画を投稿するつもりです。

大手の会社でもリストラが多発していますし、年末に39.5℃の発熱をした時にいつまでも健康ではないと感じました。

ストック型ビジネスは一度作ってしまえば自分の資産になるのでやていて損にはなりませんし、5G時代ではネット上の収入源がもっと増える可能性があります。

今後の活動内容に興味のある方は動画もよろしくお願いします。

カテゴリー
未分類

2020年の抱負

新年あけましておめでとうございます。

2019年にブログをはじめて

ブログで収益を上げる事、役立つ情報の発信をと考え立ち上げました。

はてなブログは広告が多く、ブログが育たないと意見をいただき、ワードプレスを使う事になりましたが、ネームサーバーのつなげ方に苦戦し、気持ちが萎えてしまいました。

ブログやアフィリエイトを始めたばかりの人が続かない理由を実感。

しかし、私に舞い降りた言葉がありました。

なつぞら」の草刈正雄の

「ちゃんと働けば必ずいつか、報われる日が来る。報われなければ、働き方が悪いか、働かせる者が悪いんだ。そんなとこはとっとと逃げ出せばいい。

だが一番悪いのは、人がなんとかしてくれると思って生きることじゃ。人は、人を当てにする者を助けたりはせん。逆に、自分の力を信じて働いていれば、きっと誰かが助けてくれるもんだ。」

これです。

グッときました。

これがダメなら他がある。といいかげんに仕事をした私がダメでした。

信じて継続する。より良い情報を調べ発信し、見てくれる方に伝える。

本来やりたかったことに向け2020年頑張ってまいります。

今後ともよろしくお願いいたします。

カテゴリー
お得

ファミレスのクーポン

2019年のもうすぐ終わりますが、忘年会や職場の同僚が急病で勤務変更とバタバタ。

昨日は奥さんが急遽夜勤となり、娘と夕食を食べることになりました。

私は料理ができません。できない事はないんですが、

学生時代にバイトで身につけた酒のつまみなら作れますが、子供に食べさせる様なものではありませんし、家事をしながら子供が見られないので外食にしました。

近くガストに行く前に奥さんに「クーポン見てから行きな。」と言われ【すかいらーくのアプリ】をスマホにダウンロード

キッズメニューの値段に衝撃をうけました。

199円。ウソでしょ!

キッズソフト(チョコ)39円!!!

価格にビックリして明日も来ようかと娘に言ってしまうほどでした。

2人で食べてデザートつけて1000円いきませんでした。

クーポンを知ってると得しますね。

すかいらーくグループ(下に記載)が職場や自宅の近くにあり、まだアプリを持っていない方はぜひ確認してください。

・ガスト

・バーミヤン

・ジョナサン

・しゃぶ葉

・夢庵

・ステーキガスト

・グラッチェガーデンズ

・藍屋

・FLO

・Sガスト

・魚屋路

・chawan

・から好し

・とんから亭

・ゆめあん食堂

・じゅうじゅうカルビ

・トマトアンドオニオン

・むさしの森珈琲

・GRAND BUFFET

・ニラックスブッフェ

※クーポン内容は2019年12月22日の情報ですので、すかいらーくのアプリをダウンロードの後詳細はご確認お願いします。

https://www.skylark.co.jp/gusto/coupon/index.html

すかいらーくのクーポンは上記サイトです。

お得な情報を知らないと人より多くお金と支払う事になります。

生活を豊かにする為にはこまめに情報を手に入れる必要がありますね。

ネットで買い物するならcolleee
カテゴリー
未分類

忘年会スルー

私の職場の忘年会が今年もありました。

毎年忘年会はホテルで職員が芸と歌を披露しながら食事やお酒を楽しんで1年を締めくくります。

ニュースやツイッターなどでは忘年会スルーが話題ですが

行きたくない理由をみていると、新入職員の出し物の強制、セクハラ、上司の愚痴などが上がっています。

職場から出ても、人としてのモラルは最低限守っていただかないと、一緒に食事をしたいとは当然思えません。

今朝の駅には吐物が散らかっていました。

人に迷惑をかけず、楽しい食事会で1年の締めくくりがしたいものです。

どんなに時代が変わっても、人と人との繋がりは必要です。

人に助けられ、協力しながら仕事をしているのですから、忘年会は1年の感謝伝え合う飲み会だと翌年もモチベーションを高く仕事に取り組めるのではないでしょうか。

お酒の飲み方はお酒の席でしか成長できません。

以下の4つの飲み方に注意すると失敗しにくいと思います。

・自分の許容範囲内でお酒を飲む。

・時間を決め翌日にお酒を残さない。

・人に無理に飲ませず、アルコール以外の飲み物を準備できる。

・人の批判や愚痴の場にしない。

私は、上司と飲むときは戦略を練り、職場では言いづらい相談を持ちかけてみる。

上司に会の始めや締めの挨拶をしてもらう事を事前に伝え、段取りを組む。

部下と飲む時は2次会に強制しない。または行かないことで部下の息抜きの場をつくる。

会計はある程度負担。全部はキビシイです(泣)

などに気をつけています。

その時の場にいることで親睦が深まり、信頼関係が生まれ、仕事を依頼しやすくなる。

この流れはあなたのキャリアアップにつながるかもしれません。

社会全体の忘年会スルーが忘年会するになってほしいと思います。